最近、ついに画面が真っ青になってエラー落ちしてみたり、電源を入れた途端に電源が落ちたりと、ご臨終の日も近くなってきたと感じられるようになり、このたび光回線がド田舎の我が家まで供用区域になったので、新PCの購入に踏み切ったのです!

今月から光が一部地域で供用開始されたといっても、隣の家も私と同じプロバイダ様に加入していて、いつも設定頼まれることになるため、面倒なので隣が加入するのを待って、同時に設定しようと考えてます

そろそろ頭が固くなってきているのと、時間を空けると設定手順等を忘れて、1日格闘する羽目になるからです

余談はさておき、2006年夏(2006年4月?)モデルとか言うPCを今週頭に買い込み、おととい・昨日と、前回やってから丸4年経って忘れかけた諸設定を試みました…。
8月23日。
夕方アップデートが終わったと連絡があったので、帰りに電気屋で受け取り、帰宅。
初期設定と最新のアップデートは購入した電気屋さんのサービスで済んでいるため、ADSLモデムとルータが設置してある、電話親機の鎮座まします母屋の食堂の片隅へ移動し、接続を試みる…が、ルータの自動設定が馬鹿で、先々代のPCと同じ番号で登録(有線で4台、無線で6台同時接続可能、割振りは自動。って売りだったかな?)しようとし、自らダブルブッキングさせておいて自らエラーではじくという無限ループに陥ったため、夜になったしで一時断念

8月24日。
朝9時から再戦

泣く子となんとかには勝てないので、力技で行くこととし、ルータ本体の設定とドライバをアンインストールし、まっさらの状態から登録しなおすことに

が、今度はラインは繋がってるものの、アンチウィルスのソフトが悪さをしているらしくネットに接続不能に

電気屋さんがサービスでインストールしてくれてあったやつが邪魔してました

めでたく新しいPCと、ご臨終の近いいままでのPCを同時に使えるよう、昼前には設定が完了したので、ご飯を食べに戻ったのです…。
ご飯食べて、新PCに大航海時代OLとかDLしようとしたら…。
??
さっきは繋がったのにまた繋がらないな?
っていうかモデム未検出の678エラー見るの久しぶりだな…。
モデム未検出!?
母屋の食堂へ走ったのです

そこで見た光景は…。
同居の祖父さん(もうすぐ米寿)が、私がモデムやLANケーブルを弄り回していたのを見て好奇心が沸いて、私がいるときに近寄ると怒られる(前に待機電力の節約と称して変なコンセントの抜き方して家中の電気回線をショートさせた前科があるため、2m以内に進入禁止になってる)ので、姿が見えなくなってから味噌汁入ったお椀片手に近寄ってみてしまったようなのです。
結果、うっかりお椀を持った手が傾いて、モデムにわかめが生えた状態にしてしまったため、ご丁寧にもあわててLANケーブルを引きちぎってモデムを流しへ持って行き、汚れを取ろうと水洗いしてくれてる姿でした

ええ、接続端子がモデムに刺さったままケーブル引きちぎられてましたよ

途方にくれましたが、私が怒っても馬の耳に念仏で効果がないので、お祖母様にきつーいお仕置きを依頼してその場を去りました

精神的なダメージもあって新しいモデムを買いに行く気にもなれず、そもそも買うなら光対応のモデムを買おうかな?とか、買おうにもネットに繋げて調べられないなとか悩み始めたのもあります。
とりあえず緊急措置として、ADSLが入るまで使っていたPHSでの接続を試してみました


試した結果としては、大海戦や艦隊狩りをしなければ、十分プレイできそうですね

リューベックの真ちゅう連打で、准将の交易Lv30→31に上げる間、回線赤くなることはあっても、一度も落ちませんでしたし

当面はPHSでしのいで、光回線に乗り換えた人にADSLモデム余ってないか聞いてみて、譲ってもらえないか訊ねてみることにしましょうかね

【関連する記事】